僕は仕事ができない(><)

落ちこぼれエンジニア。いろんなスキルが足りなくて、仕事ができない人のブログです。

OF-Config概要

OF-Configについて調べる機会があったのでメモ"φ(・ェ・o)~メモメモ

OF-Configとは

  • OpenFlowを策定しているONFが策定したOpenFlowスイッチを管理するためのプロトコル

(OpenFlow策定時に設定(コンフィグレーション)の補足仕様として策定された)

  • 論理スイッチ、ポート、キューなどの状態取得、設定などが可能
  • NETCONF(RFC 6241)のスキーマとして定義されているため、NETCONFの機能を利用することも可能
  • データモデリング言語として、YANG(ヤン?)モデルを利用可能


Open vSwitchでは、同じようなプロトコルとしてOVSDBを提供している。
これは、OVSDBの方が良いとかではなく、Open vSwitchがOVSDBを実装したときには、
OF-Configの仕様はまだ策定されていなかったから。
OVSDBは、Open vSwitchでのみ利用可能だけど、OF-ConfigはOpenFlow Switchで
利用できるのが嬉しいところ。
(OpenFlow1.2の時にOF-Config1.0が策定されている。比較的新しいプロトコル
RyuではOF-Config用のライブラリが提供されているみたい。


LINC-Switchというスイッチが、OF-Configをお話できるみたいだけど、
まだOF-Config対応製品は少ないようです。